メニュー

薬剤部

基本理念

「地域の皆様に真摯に寄り添い、安心して医療を受けていただけるよう日々、知識・技能・態度の向上に努めます」

医療は高度化し薬物治療の重要性はますます高まっています。我々は薬が適正に使用されるために、副作用を未然に防ぐために、起こってしまった副作用に対応するために、薬剤管理指導業務を通じて患者さんに寄り添い、チーム医療の中で薬学的知識をもって他のスタッフと協同し、有効で安全な薬物治療を提供します。

 

業務内容

調剤業務、病棟業務、無菌調製業務、TDM業務、医薬品情報業務、医薬品管理業務、チーム医療などの業務を行っています。

 

調剤業務

医師の処方に基づき調剤します。入院患者さんの処方が中心ですが、豊島の患者さんの処方や検査薬など、一部院内で調剤します。調剤の際には、処方内容に問題がないかチェックし、必要があれば医師に問い合わせをします。また、薬を飲みやすいように1つの袋にまとめたりして工夫しています。

注射調剤は1日に使う薬を患者さん毎にトレーにまとめ病棟に払い出します。薬には患者さんの名前や薬の名前、使い方を記載したラベルを貼って間違いのないようにしています。

治療や処置に必要ながら市販されていない薬もあります。そのような薬を院内製剤として調製しています。

病棟業務

1つの病棟を1~2名の薬剤師が担当します。病棟配置薬の管理や医薬品情報の周知、スタッフ・患者さんからの問い合わせなどに対応します。

入院患者さんに対して薬剤管理指導(服薬指導)を行なっています。入院時に持参された薬をチェックして電子カルテに登録します。入院中は有効で安全な薬物治療を提供できるように他のスタッフと情報を共有し、薬の効果や副作用のチェックなどをおこないます。自分では薬の管理ができない患者さんには投薬カレンダーを導入したり、詰所で薬を管理します。退院時には調剤薬局薬剤師と入院時の情報を共有するために薬剤管理サマリーに必要事項を記入したり、必要があればケアマネージャーやヘルパーと連携して患者さんが安心して退院できるようにします。

 

無菌調製業務

高カロリー輸液は無菌的な作業が必要なため陽圧無菌室のクリーンベンチ内で調製します。

注射用抗がん剤は暴露対策が必要なため陰圧無菌室の安全キャビネット内で調製します。抗がん剤は一般の薬に比べて投与量や投与方法などが煩雑で副作用も出現しやすいため、より厳密に管理する必要があります。決められた投与計画に沿って安全に投与できるように処方内容をチェックします。

 

TDM業務

薬の中には治療域と中毒域が近接しているため、患者さん毎に投与量や投与方法を調節する必要のあるものがあります。TDMとは血液中の薬物濃度を測定し、患者さん毎に適切に使用できるように解析する業務です。当院では注射用抗MRSA薬に対してTDMを実施し、有効かつ安全に投与できるようにしています。

 

医薬品情報業務

日々いろいろな新薬が登場し、それに対する医薬品情報が発出されています。医薬品情報室にインターネット端末を配置し、医薬品メーカーのホームページから必要情報を収集したり、PMDA(医薬品医療機器総合機構)のメディナビに登録し最新の情報をメールで受け取る体制を整えています。また、薬剤部内にはプロジェクター、スクリーンを常備しており、製薬会社担当者による説明会やWebセミナー等により知識の向上に努めています。

得られた情報は重要度・緊急度を判断し、医師など関係スタッフへの周知、イントラネットへの掲示など行い、迅速に対応しています。

 

医薬品管理業務

院内では約1,000種類の薬を採用しています。SPD(医薬品在庫管理)システムを導入し、各部署配置薬の在庫適正化・期限管理などを一元化して行い、薬が無駄にならずに安全に使用できるようにしています。

使用する薬は薬事審議会で審議し採用を決定しています。採用された薬は安定して供給できるようにSPDシステムを使って発注・納入などを管理します。

安心して良質な医療を提供できるように院内全ての薬を管理しています。

 

チーム医療

様々な職種のスタッフが専門知識を活かして患者さんをサポートします。 そのためには医療チームを組み、お互いの専門的な知見から判断した情報を共有することが大切です。

院内にはNST(栄養サポートチーム)、ICT(感染対策チーム)、褥創対策委員会など様々な専門チームがあり、薬剤師もチームの一員として薬学的知見から様々な提案を行なっています。

地域に向けた取り組み

病院で定期的に行っている糖尿病教室や、出前健康教室で講義を行っています。患者さんが自身の病気について理解し、積極的に薬物治療に取り組んでもらえるようにサポートしています。

薬剤部スタッフ(2022/8現在)

薬剤師:8名
調剤助手:4名

奨学金返済サポート

薬剤部のご紹介

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME