内科
内科について
当院内科は、常勤医師5名と香川大学寄附講座医師4名、非常勤医師約10名で高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、消化器疾患、循環器疾患、呼吸器疾患など、内科全般の診療を行っています。当科では、初診患者さんに関しては、初診外来を設け、患者さんの待ち時間を減らし、出来るだけ早く診療できるように努めております。必要な検査につきましても、血液生化学検査、心電図、単純X線撮影はもちろん、CT、MRI、腹部超音波検査、心臓超音波検査、消化器内視鏡検査、呼吸器内視鏡検査など、可能な範囲で即日検査を実施するなど迅速に対応し、他科との継ぎ目のない連携をとりながら、適切な診断および治療を行うように努めております。
診療体制
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||
午前 | 1 | 初診 | 岩藤 | 林(第1・3・5週) 絹笠(第2・4週) |
安岐 | 重信 |
戸田(隔週) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 初診 | 大川 | 三村 | 木下 | 大川 | 木下 | |
3 | 予約 |
林 <循環器> |
谷 <循環器> |
山口 鎌田(第2・4週) |
安岐 <生活習慣病・腎臓> |
岩藤 <一般・循環器> |
|
4 | 予約 |
三村 <一般・肝臓> |
木下 <一般・消化器> |
多田 |
佐藤清 <一般・生活習慣病> |
溝口 <呼吸器> |
|
午後 | 1 | 予約 |
重信 |
山口 <一般・呼吸器> |
安岐 |
木下 <一般・消化器> |
- |
2 | 予約 |
- |
大川 <一般・総合> |
三村 <一般・肝臓> |
岩藤 <一般・循環器> |
- | |
3 | 予約 |
原 〈一般・腎臓・ |
谷 <循環器> |
- |
安岐 |
三村 <一般・肝臓> |
|
4 | 予約 |
佐藤清 |
佐藤清 |
佐藤清 |
中島(第3週) |
山口 <一般・呼吸器> |
医師紹介
佐藤 清人
- 卒業年平成元年
- 所属学会日本プライマリ・ケア連合学会(認定医・指導医)、日本内科学会(四国支部評議員)
- その他日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医、香川大学医学部医学科臨床教授、身体障害者福祉法指定医(肢体不自由・心臓機能障害)、 日本医師会認定産業医、医学博士
山口 真弘
- 卒業年平成4年
- 所属学会日本内科学会(総合内科専門医)、日本呼吸器内視鏡学会(気管支鏡専門医)、日本結核病学会(結核・抗酸菌症指導医)
- その他香川大学医学部医学科臨床教授、難病指定医、ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD) 、日本医師会(認定産業医)、医学博士
木下 翼
- 卒業年平成26年
- 専門分野一般内科・消化器内科
- 所属学会日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会
大川 純平
- 卒業年平成29年
- 専門分野消化器
- 所属学会日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会
重信 有希
- 卒業年平成28年
- 専門分野産婦人科
-
所属学会日本産婦人科学会、日本周産期・新生児学会
岩藤 泰慶
- 卒業年平成8年
-
所属学会日本内科学会(認定内科医)、日本核医学会(認定医)、日本循環器学会(認定循環器専門医)、日本内科学会(認定内科専門医)
- その他医学博士
原 大雅
- 卒業年平成12年
- 所属学会日本内科学会(認定内科医・指導医)、日本移植学会(移植認定医)、日本透析医学会(専門医・指導医・透析認定施設教育責任者)、日本腎臓学会(専門医・認定指導医)、日本アフェレシス学会(血漿交換療法専門医)
- その他医学博士
三村 志麻
- 卒業年平成18年
- 所属学会日本内科学会(認定内科医、総合内科専門医・指導医)、日本消化器内視鏡学会(専門医)、日本消化器病学会(専門医・指導医・評議員)、日本肝臓学会(専門医・指導医・西部会評議員)、日本超音波医学会、日本医師会(認定産業医)
- その他医学博士
林 夕起子
- 卒業年平成25年
- 専門分野循環器内科
- 所属学会日本内科学会